C#[C# 入門] クラスのインスタンスについて 今回はクラスのインスタンスについてです。クラスについての記事にインスタンスというワードが出てきましたが、少しくわしく解説します。ここはC#つまずきやすいところなので、なるべくわかりやすく説明したいと思います。 インスタンスと...2020.03.222022.06.07C#
C#[C# 入門] クラス(class)について クラス(class)とは クラスは値や変数、メソッドなどをひとまとまりにしたものです。とりあえずこれだけ覚えておきましょう。 もう少しちゃんと書くと、クラスはユーザー定義型と言って、開発者が変数やメソッドを自由に組み合わせて1...2020.03.052022.05.30C#
C#[C# class] クラスメンバーの演算子(operator)について 今回はクラスメンバーの演算子についてです。クラスで演算子をオーバーロードすると、クラスに+などの演算子を使ったときにどのような処理をするのか?というのを決めることが出来ます。 クラスってなに?という方はこちらを見てください。 ...2020.07.012022.05.29C#
C#[C# プログラミング入門] 静的クラス、静的メンバーについて(static) エントリーポイント(Mainメソッド)を見てみると、staticというキーワードが出てきます。 public static void Main() { } 今まで触れてきませんでしたが、ここで解説します。これは静的メソッドと呼...2020.03.242022.05.29C#
C#[C# ExpandoObject] 動的にプロパティを設定する 動的型付け変数(dynamic型)についてでは動的な型について書きましたが、動的にオブジェクトのプロパティを設定したいというときに使えるExpandoObjectクラスを紹介します。このクラスを使うと事前に定義することなくプロパティを追...2020.07.012022.05.29C#
C#[C# DynamicObject] 動的にプロパティを設定する 動的型付け変数(dynamic型)についてでは動的な型について書きましたが、動的にオブジェクトのメンバー(プロパティ)を設定したいというときに使えるDynamicObjectクラスを紹介します。 DynamicObjectクラスは...2020.06.302022.05.29C#
C#[C# class] クラスメンバーのプロパティ(property)まとめ クラスメンバーのひとつのプロパティ(property)についてです。 プロパティはクラス内部のデータを外部とやり取りするためにC#が用意した機能です。プロパティを使い、クラスのプライベートフィールドの値の取得や変更するために使ったり...2020.05.062022.05.29C#
C#[C# 入門] クラスの継承について 今回はクラスの継承についてです。継承を使うと、元にするクラスの持つ機能(メンバー)を受け継いだ新しいクラスを作ることができます。 継承のもとになるクラスのことを基底クラス、基底クラスのメンバーを継承するクラスのことを派生クラスといい...2020.06.162022.05.29C#
C#[C# クラス] 仮想メソッドを使った多態性(ポリモーフィズム)の話 クラスの継承の記事の続きです。まだ読んでないよという人はこちら、 今回は仮想メソッドというものを使って多態性(ポリモーフィズム)の話をします。多態性とはざっくりいうと、1つのオブジェクトが中に入っているインスタンスに応じて異...2020.06.162022.05.29C#