ヤスノート

LINQ

[C# LINQ] 要素の個数を求める(Count)

配列、コレクションの各要素の個数を取得するには、Countメソッドを使います。戻り値はint型の要素数になります。要素の数が多い場合はLongCountメソッドでLong型で要素の個数を取得することができます。また、個数ではなく空かどうか判...
LINQ

[C# LINQ]2つのリストを結合(マージ)する[Zip]

LINQのZipメソッドを使うと複数のコレクション(リストなど)を結合(マージ)して1つのコレクションにすることができます。 この記事ではZipメソッドの使い方を紹介します。
LINQ

[C# LINQ] 配列やSelect、Whereした結果をリストに変換する

LINQのToListメソッドを使うと配列やSelect、Whereメソッドの結果(IEnumerable型)をList型に変換することができます。 ToListメソッドの使い方 ToListメソッドに引数はありません、戻り値は変換されたリ...
スポンサーリンク
LINQ

[C# LINQ] 配列、リスト各要素の合計、最小値、最大値を求める

配列、コレクションの合計を取得するにはSumメソッド、各要素の中から最小値を取得するにはMinメソッド、最大値を取得するにはMaxメソッドを使います。 LINQを使うにはソースの先頭にusing System.Linq;を付けてください。 ...
LINQ

[C# LINQ] XMLを操作する(LINQ to XML)

今回はLINQ to XML についてです。 名前空間System.Xml.Linq をusingすると使えるようになります。LINQ to XML を使うとこんな感じのことが出来ます。 ファイルやストリームからXMLを読み込むファイルやス...
C#

[C#]拡張メソッドとは?作成方法と使い方

今回は拡張メソッドについてです。この記事では拡張メソッドでどんなことが出来るのか、使い方や作成方法を紹介します。 拡張メソッドとは? 拡張メソッドとは、既存の型(クラスやインターフェース)を変更することなくメソッドを追加することができる機能...
C#

[C# 入門] usingの使い方(名前空間の使用)

usingキーワードには2つの使い方があります。 using ディレクティブ(名前空間の使用)using ステートメント(IDisposableオブジェクトの破棄) この記事ではusingディレクティブの使い方について説明していきます。 名...
C#

[C#] イテレーターを使ってforeachで使えるメソッドを作る(yield)

IEnumerable<T>を返すメソッドでyieldを使うとforeachのinのところで使えるようになるよ、という話。foreachを使ってオブジェクトから要素を取り出して処理するには、IEnumerableインターフェースを使い要素を...
C#

[C#] enum(列挙型)について

enum型はユーザー(プログラムを書いている人)が定義する名前付きの定数を持った型です。定数には整数型の値を設定することが出来ます。コードの名前と値を紐づけて特定の値しか指定しないときなどに使います。 enum型の使い方 列挙型を定義するに...
C#

[C#]文字列(string型)と文字(char型)について

string型とchar型の関係 string型は文字列を表し、char型は1文字を表しています。 char c = 'a'; string s = "abc"; string型は内部にその文字数分のchar型のデータを持っています。インデ...