C#[C#] 匿名クラス(匿名型)の使い方 匿名クラスとは 匿名クラスは名前のないクラスです。LINQのSelectメソッド内で複数の値を返すのに使用されます。Selectメソッドで複数の項目を返すときにわざわざクラスを定義するのはめんどくさいということで生み出されました。匿... 2020.05.24 2022.05.18C#
C#[C#]わり算の結果と余りを同時に取得(DivRem) System.MathクラスのDivRemメソッドを使うと割り算の結果(商)と余りを同時に取得することができます。DivRemメソッドは第1引数に割られる数、第2引数に割る数を指定します。結果はタプルに商(Quotient)と余り(Rem... 2022.05.16C#
LINQ[C# LINQ]要素をN個ずつにまとめる(chunk) C#10(.NET6)からLINQに新しい追加されたchunkメソッドを使うと配列やリストの要素をn個ずつまとめることができます。前から要望があった機能がついに追加されました。この記事ではchunkメソッドの使い方を紹介します。また、C#... 2022.04.30 2022.05.16LINQ
C#[C#] foreachで配列やコレクションの要素を1つずつ取り出す foreachを使うと配列やコレクションといったデータの集まりからすべての要素を一つずつ取り出しながら処理を行うことができます。 foreachの使い方 foreachの構文はこんな感じです。 foreach ( 要素の... 2020.04.21 2022.05.14C#
C#C# + Selenium ためしてみた マイクロソフトの公式ドキュメントでSeleniumを使ってC#でEdgeを操作しているサンプルがあったのでためしてみたので紹介。NuGetからSelenium.WebDriverをインストールして使います。 Seleniumとは? ... 2022.05.14C#
C#[C# string] 文字列の切り出し方法まとめ 文字列を切り出す方法をまとめました。 文字列の切り出し(1文字) 文字列から文字を切り出したい場合、(インデクサー)を使います。インデクサーを使うと文字列を文字の配列のように扱えます。 の中に0から始まるインデックスを指定しま... 2020.04.13 2022.05.13C#
LINQ[C# LINQ] Joinで内部結合 LINQのJoinメソッドを使うと指定した項目が同じ2つのコレクションを結合して新しいコレクションにすることができる。Joinメソッドはちょっと複雑で引数が4つあります。1つ目に結合するコレクション、2つ目に結合されるコレクションのキー項... 2022.05.13LINQ
C#ざっくりと理解するC# -どうやってC#でプログラムをつくるのか- この記事はC#未経験の人向けの、ざっくりとC#について理解するため入門記事的なものです。C#でプログラミングを始めてみたいと思っているけどどうすればいいんだろう?という人がこの記事にたどりついてプログラミングを始めるきっかけになればと思い... 2022.05.12C#
C#[C#]非同期メソッドの使い方 -Taskをawaitするasyncなメソッドです- 今回は非同期処理についてです。なんかかっこいい響きですよね。ボタンをクリックしたら処理に時間がかかって画面が固まったことはありますか?1つの処理で時間がかかる場合、その処理が完了するまで画面がフリーズして(応答しなくなって)しまいます。そ... 2022.05.10 2022.05.12C#
C#[C# 入門] 匿名関数(ラムダ式)の使い道 ラムダ式を使うと名前のないメソッド(匿名関数)を書くことができます。どういうときに使うのかというと、 イベントに登録するメソッドを書くときに使うLINQのSelect、Whereメソッドのように引数にデリゲート型を持つメソッドに値を... 2020.04.30 2022.05.09C#